軽自動車の任意保険
軽自動車は2000ccの自動車と比較して、任意保険で自動車の約60%とかなりお得な保険料設定となっています。その理由は軽自動車が比較的近場の移動に利用されるケースが多く、事故を起こす確立が低いためです。その分、車両によっては事故対策が十分ではないケースがあると聞きますので、軽自動車を選ぶ際には安全面にも注意しましょう。
軽自動車と小型自動車の保険料等比較
項目 | 軽乗用車 | 2000cc 小型乗用車 |
軽トラック | 1トン積 小型トラック |
||
車両価格(1) | 970,000 | 2,290,000 | 700,000 | 1,130,000 | ||
税金 | 購入時 | 消費税 | 48,500 | 114,500 | 35,000 | 56,500 |
自動車取得税 | 26,200 | 103,100 | 18,900 | 50,900 | ||
保有時 | 自動車重量税 | 39,600 | 170,100 | 39,600 | 118,800 | |
軽自動車税 | 64,800 | 36,000 | ||||
自動車税 | 355,500 | 72,000 | ||||
保険料金 | 自賠責保険 | 88,500 | 121,300 | 95,100 | 138,900 | |
任意保険(2) | 420,000 | 722,300 | 373,100 | 572,400 | ||
合計 | 1,657,600 | 3,876,800 | 1,297,700 | 2,139,500 |
(1)自動車ガイドブック1997年~98年掲載該当車種の平均値
乗用車はセダン、ステーションワゴン、1BOXワゴンの2WD,4WD,AT、MT車の平均、トラックは2WD,4WD,AT,MT車の平均
(2)自家用自動車総合保険(SAP)、対人無制限、対物1000万円、搭乗者1000万円、運転者限定なし、エアバックあり、6等級A(契約なし)からスタートし無事故割引適用。20歳で契約したものとし、一年目は全年齢担保、2~6年目は21歳未満不担保、7~9年目は26歳未満不担保のY社の料率による。
※社団法人全国軽自動車境界連合会より
その他軽自動車の特典など
軽乗用車 | 2000cc 小型乗用車 |
軽貨物車 | 1トン積 小型貨物車 |
|||
税制 | 自動車取得税率 | 小型車の6割 | 3%(0.6) | 5%(1) | 3%(0.6) | 5%(1) |
自動車重量税額 (円/2年) |
乗用車: 小型の2割 貨物車: 小型の3割 |
8,800円 (0.23) |
37,800円 (1) |
8,800円 (0.33) |
26,400円 (1) |
|
(軽)自動車税額 (円/年) |
乗用車: 小型の2割 貨物車: 小型の5割 |
7,200円 (0.18) |
39,500円 (1) |
4,000円 (0.5) |
8,000円 (1) |
|
保険 | 自動車損害賠償 責任保険料金 (円/2年) |
小型車の7割 | 20,300円 (0.74) |
27,600円 (1) |
20,300円 (0.66) |
30,700円 (1) |
任意保険料金 (円/年) |
乗用車: 小型の5割 貨物車: 小型の6割 |
105,360円 (0.58) |
181,840円 (1) |
61,670円 (0.65) |
94,610円 (1) |
|
有料道路通行料金 | 全国の高速道路 | 小型車の8割 東京~静岡 |
3,300円 (0.80) |
4,100円 (1) |
3,300円 (0.80) |
4,100円 (1) |
瀬戸中央自動車道 | 小型車の8割 児島~坂出 |
3,150円 (0.80) |
3,950円 (1) |
3,150円 (0.80) |
3,950円 (1) |
|
その他の一般有料道路 全国約270一般有料道路中、6割の道路で軽自動車は小型車の3~8割の低料金となっている。 |
||||||
関門トンネル | 100円 (0.50) |
200円 (1) |
100円 (0.50) |
200円 (1) |
||
横浜新道 | 150円 (0.75) |
200円 (1) |
150円 (0.75) |
200円 (1) |
||
検査証の有効期間 | 2年 (新車3年) |
2年 (新車3年) |
2年 | 1年 |
※社団法人全国軽自動車境界連合会より
任意保険を契約する際は、自動車任意保険の一括見積もりサービスが便利です。インターネットから申し込むと、手数料がかからないため、安い値段で抑えることができます。